真似が作り出すオリジナリティ
どうも。 何気なく取った雑誌をパラパラと読み進めていくうちにふと思い立って、 今回のこのコラムを書き始めました。 過去のコラムでも述べた通り、僕は興味を持った色んなことに手を伸ばして、まずやってみる。 そういう人間。 最初は誰かの真似をしたりしつつ、その中で自分に合う手法を...
どうも。 何気なく取った雑誌をパラパラと読み進めていくうちにふと思い立って、 今回のこのコラムを書き始めました。 過去のコラムでも述べた通り、僕は興味を持った色んなことに手を伸ばして、まずやってみる。 そういう人間。 最初は誰かの真似をしたりしつつ、その中で自分に合う手法を...
最近、季節が春から夏に移り変わる、 ちょうどそんな変化のタイミング 日の長さも次第にながくなり、 無意識に日没のあの景色が 楽しみになってしまっている そんな僕です。 こういう時期は、 仕事を終えて家路につく その時間の中で「今日は何を聴こう」...
みなさん、SPOONってご存知ですか。 声で繋がる、みんなのラジオこと ソーシャルラジオアプリです。 YouTubeの広告なんかで 見たことあるよ〜なんて人も いるのでは。 今回はそのSPOONというアプリ内に HIPHOPカルチャーを落とし込む...
UK発ラップミュージック・GRIMEの世界 今日はUK音楽のカルチャーについて。 みなさん、 GRIMEってご存知ですか? 読み方はグライム。 僕も最近知ったんですけど、 ジワジワとその世界にハマりつつ あって だから今日はそのグライムについて 紹介しようと思います。...
こんにちは。 Mizukiです。 皆様明けましておめでとうございます。 年末年始思う存分楽しむことができましたでしょうか。 私は大阪に帰省していたのですが、 9連休いただいていたので、社会復帰がもう辛くて辛くて。。。 はい、社会人頑張ります。...
HIPHOP界の生きる伝説 Snoop Doggが、 "今のHIPHOPシーンのNo.1" そう断言する男。 それこそが、Kendrick Lamar WHIZ MAGAZINEでは以前に チャンスザラッパーを紹介したけど、 僕が最も敬愛するラッパーは Kendrick...
明けましておめでとうございます。 昨年は沢山の方々のご協力を賜りまして なんとかWHIZ MAGAZINEを スタートする事が出来ました。 instagramアカウントは3週連続 10000人を超えるリーチを獲得して、 サイトアクセスも多い週で 約6000アクセスほど。...
前回コラムを少し振り返ります。 僕は やりたい事がない。 好きな事が見つからない。 そういう人の気持ちが よく分かららへんっす。 かといって否定もしないですが そーゆーほとんどの人は、 無意識的になっちゃってるソレが 自分の好きな事だって 気づいてないだけ。 若しくは、...
こんにちは、Mizukiです。 さて今回からstore snap 連載させて頂くことになりました。 ゆるっと書きます、よろしくお願いします。 このstore snapの連載ですが、 有名店、お洒落な店、インスタ映えする店というような流行には一切とらわれず、 私が独断と偏見で...
お待たせしました。 夏が終わり秋が訪れた頃に やって参りました、 夏の思い出。の巻。 p.u.s.hさんのコラムタイトルを 借りると、いわばこれは回想録。 よし、長くなりそうやけど 頑張って書きます。 ついてきてください。 早速ですが、 グラミー賞って知ってます?...
written by 推しに推して入るプッシュ 今から48時間前 巷で言われる平成最後の夏の終わり、それと誰にも言われていない平成最後の秋の始まりに 憂いを帯びた 売れないバンドマンのライブが 神戸のライブハウスにて Partyはすぐそこに 音楽回想録vol.3(前編)...
いい曲を#2-2 どうぞ少し付き合ってください。 ほんの3分半のいい曲なんです。 アーティスト:クリープハイプ タイトル:二十九、三十 作詞:尾崎世界観 作曲:尾崎世界観 ミュージックビデオYouTubeリンク↓ https://www.youtube.com/watch?...
今回のタイトルは見ての通り、 インプレッション・オブ・ザ・サマー 冠詞のザが必要か否か。 ハリーポッターが好きな人 (イギリス英語派)からは ザは要らないんじゃない?って 思われるかもしれない。 でも個人的に今回のサマーには しっかりと、 この「ザ」が大事なんです。...
今からおおよそ12年前、2000と6年 中学2年生とMDウォークマン 4畳半の万年床にて 繰り返し再生した、、、 音楽回想録vol.2 皆様こんにちわ、 あなただけこんばんわ。 少しぶりの再会ということで、 朝と夜の涼しさは秋の始まりを、 昼の止まらぬ汗は終わらぬ夏を、...
寝付けない夜に #2 「本のはなし」 Written by Marina (@mrnp913) 本というものはつくづく不思議なもので 読んだ時の年齢や 自分がおかれている環境 タイミングなどによって 同じ作品であっても 感じ方や作品に対する印象が...
いい曲を #2-1 どうぞ少し付き合ってください。 ほんの3分半のいい曲なんです。 アーティスト: クリープハイプ タイトル: エロ 作詩: 尾崎世界観 作曲: 尾崎世界観 ミュージックビデオYouTubeリンク↓ https://youtu.be/FPkFQGl2514...
今日は、今更ながら、 このWHIZ MAGAZINEを 一緒に支えてくれている 心強いパートナー・ 馬場くんについて。 僕がWEBメディアを 始めようと思った時にまず最初に 声をかけようと頭に浮かんだのが まさしく彼。 それまで面識はなかったけど、 あるとき後輩のインスタに...
初めまして、推しに推して入るプッシュと言います。 この度はwhizmagazineにて音楽コラム?ですかね、書き手が何か一曲選んでは色々と自由に書く、というこの連載に参加せていただくことになりました。 どうぞよろしくお願いします。...
今日から8月っす。 8月にはずっと楽しみにしてきたサマソニがあって、もうただでさえフジロックの生配信映像でアンダーソンパーク(Anderson Paak)のパフォーマンス観て高まってるのに、あとの2週間が遠くて遠くて。 ケンドリックも果てしなくカッコよくて、サマソニにも来て...
寝付けない夜に Written by Marina (@mrnp913) みなさんこんばんは 今回初めて書かせていただくということで 私が夏に聞くいわゆる 「エモい」曲を 紹介していこうと思います 言いたいことを普段我慢しがちな人 自分がよく分からなくなってきた人...