top of page

フェスとラップのハナシ。

  • 執筆者の写真: SS from monogrande
    SS from monogrande
  • 2018年8月2日
  • 読了時間: 2分

今日から8月っす。

8月にはずっと楽しみにしてきたサマソニがあって、もうただでさえフジロックの生配信映像でアンダーソンパーク(Anderson Paak)のパフォーマンス観て高まってるのに、あとの2週間が遠くて遠くて。 ケンドリックも果てしなくカッコよくて、サマソニにも来てくれないかな〜なんて思ったりしてね。 サマソニは何と言ってもヘッドライナーであるChance The Rapper。公式にも新しいアートワークで紹介されてて、仕事行くとき帰るときはずーーっと彼の音源をループループ。


この人が作るHIPHOPは何て言うか、いい意味での万人受けみたいな、ストリートシーンでよく見る「俺らは俺ら」みたいな内内で縄張り感ある印象を受けない。 HIPHOPミュージックを聴いたことない人とか、偏見に流されてあんまり良くない印象を持って意固地に耳を傾けようとしない人にも是非聴いてもらいたい。

ヒップホップがめっちゃ好きな人には勿論やけど、あ、HIPHOPってこーゆーのもあるんや!っていう間口の広さを兼ね備えてるのがこのChance The Rapper. (僕がそう思ってるだけなので個人差はあると思ってもらっていいです。) チャンスザラッパー。

もうそろそろ名前覚えましたかね? まず何聴いとけば間違いない?

って聞かれたらどれ選ぼうかなって

考えてみたんで最後に一曲紹介。

有名な曲って言われたらきっとsame drugsとかチェインズ、リルウェイン客演のNo Problemかな。あとは僕の師匠・ゴンさんのチーム、サカナウマゴンが使ってたAll Nightとかも。 でも、個人的にはJuke Jamを推して行くっす。

客演もジャスティンビーバーとTowkioっていう豪華さ。

いっぺん聴いてみてください。


https://www.youtube.com/watch?v=cAhqQzJkI4M


ではではよい一週間を。

Comments


Join our mailing list

Never miss an update

Sign-Up to Our Newsletter

© 2023 by ENERGY FLASH. Proudly created with Wix.com

bottom of page