top of page

雨ニモ負ケズ。~脱迷子期~

  • 執筆者の写真: SS from monogrande
    SS from monogrande
  • 2018年7月5日
  • 読了時間: 3分

日本の暑さはジメジメとの闘い。






そもそも

【ジメジメ】って何?


何を表してるんや、


何の音やって、


そんなことを額の汗を拭きながら

ずーーーーーーっと考えてます。




でもね、なんとなくぴったりな気もするんすよ。


悔しいけど、【ジメジメ】してるもん最近。




日本語って面白いッすね。




まあそんな事はどうでも良くて、

俺は思うわけです。


4月っていう

環境の変化期を乗り越えて

数ヶ月経った今のこの時期って、

めっちゃ色んなことを

考えさせられる時期やなーーと。






どうっすかね。俺だけ?






話、進めます。




新しいことに挑戦した時に、

必然的にまず待ってるのが、


何も分からん!無理や!

って感じの


迷子期】。





読んで字のごとく、


右も左も分からない状態。




そこから時間が経って、

少しずつ色んなことを体得して迎える


脱迷子期


それが今。


やっと地図読めるようになった!

方向感覚も身に付いてきた気がする!

そんな感じの状態。


そこから、その方向感覚を使って


地図には載ってない近道探したり、


ここ通ったら

めっちゃいい景色観られる!


みたいな


そんな道を探ったりしていくことが

これから成長していくためには

必要なんすよね。




そんな【脱迷子期】に

絶対に浮かんでくる感情があって。




あくまで、個人的に、ですが。




それがコチラ↓↓↓





むずかしいなぁ。むずかしいなぁ。

どうやってもうまく行く気がせーへん!


でも、


なんでやろ


こうやって悩んでる時間悪い気せん!




いや、むしろなんか楽しない?




うん。




まだまだ俺は伸びる気がする。




イケるイケる。




とりあえずやってみるしかないか!

無理やったらそん時考えよ!





新しい事を始めたときの自分が

毎度毎度通る


お決まりの道。




でも不思議なことに、


この、


なんっっっの根拠もない自信




それのおかげで

明日も頑張れちゃうんすよね。




自分の同期もみんな就職していって、


慣れない土地でワタワタした

【迷子期】を越えて、


きっと今は今で


入社したての頃とはまた違った

色んっなことで

悩んだり、

愚痴が溜まったりしてるはず。


もちろんひたすらに

楽しんでるヤツも中には居てる。




何が分かんねんボケ!って言われたら

それまでやけど、


まあ最後まで

素直に読んでほしいす。




やったことない事を

やってんねんから、


分からへんことあったり、


どうにもならん気がしたりするのも

仕方なくて。


でも、


そのどうにもならんって

思うことって、


ね、


大体どうにかなるんすよ。




きっと。




だから、




とりあえず今は、




「まあなんとかなるやろ」


こーゆーなんの根拠もない自信に

甘えてみてもイイんじゃないですかね。

いやもう甘えていきましょうよ。




盛大に。




てことで、明日も明後日も

張り切ってまいりましょう



華金はもうそこにスタンバってんぞ。




ち、ちばりよーーーー!!!!!





P.S. 締め方下手すぎっすね。

いいオトし方勉強しておきます。




written by SS from MONONGRANDE

Commenti


Join our mailing list

Never miss an update

Sign-Up to Our Newsletter

© 2023 by ENERGY FLASH. Proudly created with Wix.com

bottom of page